突然彼に「実家に遊びに来なよ」と誘われたら、あなたならどうしますか?
「初対面の彼の家族に好かれる自信がある!」という女性は少ないのではないでしょうか。
そこで今回は「彼の家族に好かれるおよばれマナー」についてご紹介したいと思います。
家族ぐるみで親しくなれれば、彼との付き合いも長く円満に続くことが多いです。
いざ実家に招待されたときに慌てないで済むよう、ぜひ参考にしてみて下さいね。
●お土産編初回は無難に後に残らない「食べ物」を選ぶのが良いでしょう。
訪問中手土産を出してくれることも多いので、 きっかり家族分にせず多めに用意するか、ロールケーキなど切り分けられる物を選ぶのが〇。
また彼の家の近所で適当な物を選ぶのではなく、自分で食べて美味しかった物を「以前食べてすごく美味しかったので是非」などと一言添えて渡せば好印象です。
自分が食べたことのある物であれば、会話のネタに活用することも出来ます。
●服装編露出は少なく地味な格好で…と思いがちですが、実は「暗い色使いの服装」や「地味なパンツスタイル」は彼ママ受けはあまり良くないことが判明。
例えば幅広い世代からの支持が必要なアナウンサーたちの服装を見ると、暗過ぎ、地味過ぎ、パンツスタイル…などは少ないですよね。
露出は抑えつつも膝丈スカートや上品なワンピースなどで、育ちの良さ、女性らしさを意識するのが〇。
また着脱しにくいブーツなどは玄関先で予想外に慌ててしまうため、履き慣れたパンプスなどを選ぶと良いでしょう。
●会話編とにもかくにも覚えておくべきは「彼中心」の会話が喜ばれるということ。
手土産の話題では「〇〇くんがよく家族の話を聞かせてくれて、今回も好き嫌いなど色々教えてくれたんですよ」などと、「彼が家族を大切に思っていることがわかるトーク」をすれば家族の表情もほころびること間違いナシ。
●よくある落とし穴ポイント!一生懸命のあまりついやってしまいがちなのが「お手伝いします」とキッチンに入ってしまうこと。
よその家のキッチンに勝手に入ることは、クローゼットやかばんの中身を勝手に見られるのと同じようなもの。
手伝いは彼ママに「何かお手伝い出来ることありますか」と必ず一言聞いてから。
「座っていていいわよ」などと言われた場合はお礼を言ってそのまま従うのが〇。
いかがでしたか?
ぜひ彼の実家に遊びに行く際には参考にしてみて下さいね。
by KAMI
女性用媚薬